パフォーマンスクラスの生徒さんへ
- zaharaoriental
- 2024年4月9日
- 読了時間: 3分
いよいよ明日から【3ヶ月集中★パフォーマンスクラス】が始まります。どうぞよろしくお願いいたします。
本日は新月ということもありスタートに良いタイミングなので、明日からのレッスンプログラムのご案内です。
スタジオレッスンについて
★開始時間にスタジオ前にお越しください。お着替えの時間含めてのレッスン時間ですので、さっと着替えられる格好がおすすめです。
▼スタジオ場所
「スカイラーク小金井」の地下B05号室がスタジオです。マッサージ屋さんの前の外階段よりお入りください。
『3ヶ月集中★パフォーマンスクラス』の受け方
こちらはスタジオレッスンに加え、復習のための振付動画や基礎テクニック動画、そしてそもそもダンスを踊るための土台をつくるベーシックエクササイズまでをセットで学べるコースです。
1:自主練プログラム『コアトレーニングベーシック①〜③』
身体の土台をつくるための基本的なエクササイズです。マストではありませんが、運動不足の人や柔軟性が低い人はこちらも同時にやっていただくのがおすすめです。
🙋🏻♀️詳しいやり方はレッスンでお伝えします。
▼自主練プログラム/コアトレーニング・ベーシックへの参加方法
2:自主練プログラム『パフォーマンス入門』
スタジオレッスンの内容をサポートする、『3ヶ月集中パフォーマンスクラス』専用の自主練プログラムです。
本来は50時間程度かけて段階的に身につける『身体の土台づくり→基本姿勢→基礎テクニック→振付初級』といった内容を、6回(9時間)のスタジオレッスンにまとめているため、ご自宅での自主練は必須。
こちらは以下3つのステップから成り立っています。
ダンスの超基礎エクササイズ→『◆今週のエクササイズ』
基本姿勢から基礎テクニックまでを学ぶ→『◆基礎テクニック』
スタジオレッスンで学んだ振付を動画で確認→『◆振付』
🙋🏻♀️3ヶ月で身体の土台作り&パフォーマンスレベルにもっていくために推奨する頻度でレッスンプログラムを組み立てていますが、必ずしもこの通りやる必要はありません。
▼自主練プログラム/パフォーマンス入門への参加方法
3:スタジオレッスン90分×6回
身体感覚を目覚めさせ、美しい身体の使い方とダンスを丁寧にインプットする時間です。
お一人ずつの身体のクセに合わせてレッスンをすすめていきます。
🙋🏻♀️2回目以降のレッスンでは、前回までの振付を覚えていないと次の振付に進めないため、『◆振付』の動画を参考に練習してきてください!
4:動画レッスン『基礎テクニック動画①〜⑧』
今回の振付で使う動きを含めた、ベリーダンスの基礎テクニックがひととおり学べる動画レッスンです。
今回の振付で使う動きについては、自主練プログラム内の『◆基礎テクニック』のページに掲載していますが、せっかくなので基礎テクニックを網羅したい方はこちらを最初から通してやってみてください!
▼基礎テクニック動画ページの閲覧方法
5:ミニパーティで踊ってみましょう!
7/5(金)にはスタジオハフラ(ミニ発表会)が開催されます。ご都合が合う方はぜひご参加ください✨
パフォーマンスクラスの生徒さんは、スタジオハフラの参加費が1,000円割引になります。
🙋🏻♀️衣装やメイクもご相談ください。
最新記事
すべて表示少人数制クローズドクラスとして開催していた吉祥寺クラスですが、みなさん多忙でなかなか全員が揃うことがないことと、また、もう少し広いスタジオでレッスン内容の幅を広げたい(アラベスクなどスペースが必要な練習もしていきたい)ということで…...
夏の夜の期間限定クラスとして、パワフルで華やかさのある、かっこいいドラムソロ振付をシェアします! アップテンポでビートの効いたドラムソロ曲は、ショーで踊ると盛り上がること間違いなしの大定番。習った曲はハフラなどで踊っていただけます。...
Kommentare